コンテンツへスキップ
素箱
  • 家は変わる
  • 素箱とは?
  • 施工事例
  • 基本仕様
  • お見積り
  • ブログ
  • イベント
  • お問合せ
  •  Facebook
  •  instagram
  •  Facebook instagram

コラム

家事動線や帰宅動線とは?動線がよく暮らしやすい、間取りの実例8選

2024年9月30日2024年9月30日 素箱 吉祥寺コラム
リビング

家づくりにおいて、インテリアや間取りにこだわることで、心豊かな暮らしに近づくこと […]

more info

リビング・ダイニングの広さはどのぐらいがいいの?決め方のポイントと、広く見せるデザインのコツ

2024年9月25日 素箱 吉祥寺コラム
リビングルームの写真

リビングルームは、家族にとって大事なコミュニケーションの場。心豊かに暮らすために […]

more info

防災を意識した家とは?災害に強い家づくりのコツと、間取りアイデア5選

2024年9月9日 素箱 吉祥寺コラム
二階リビング

2024年は、元旦に発生し甚大な被害をもたらした能登半島地震からはじまり、この夏 […]

more info

トレンドのグレージュカラーの家。外壁の色やインテリアに取り入れる際のポイントと実例

2024年8月30日2024年8月30日 素箱 吉祥寺コラム
グレージュカラーの家

家づくりをする際に、間取りと同じぐらい悩むのが、外観デザインや外壁の色ではないで […]

more info

家事動線がコンパクトで、デザイン性も秀逸。「横並びキッチン」のメリット、デメリットとは

2024年8月26日 素箱 吉祥寺コラム
キッチン

キッチンのデザインは近年、多種多様になってきています。これは、インテリアと親和性 […]

more info

壁面収納を可動棚にするメリットと注意点は?取り入れかたのコツを場所別に紹介

2024年7月25日 素箱 吉祥寺未分類, コラム
プラスアルファの空間

家づくりをする際に、収納のプランニングはとても重要です。デザインはもちろんですが […]

more info

“おこもり感”のある小さな空間「ヌック」で、後悔しないためのポイント&メリットとは

2024年7月15日2024年7月16日 素箱 吉祥寺コラム
ヌック

「ヌック」という言葉をご存知ですか?ヌックとは、こじんまりとした空間のこと。この […]

more info

セカンドリビングのある家のメリットとは|暮らしが豊かになる、間取りやデザインの実例

2024年6月30日2024年6月30日 素箱 吉祥寺コラム
中庭のある家

最近の家づくりでは、 セカンドリビングやアウトドアリビングなどの言葉が広く普及し […]

more info

こだわりの家づくりに取り入れたい“施主支給”。取り入れやすいアイテムと注意点を解説

2024年6月25日2024年6月25日 素箱 吉祥寺コラム
施主支給

「施主支給」という言葉、あまり馴染みがないかもしれませんが、家づくりをする際には […]

more info

明かり取り窓で快適な暮らしを。設置するために知っておきたいポイントと実例

2024年6月16日2024年6月20日 素箱 吉祥寺コラム
明かり取り窓

暮らしを快適にするために必要なものはいろいろとありますが、なかでも、 「採光」は […]

more info

【シンプルな家づくり】事前に知っておきたい、キッチン・階段・洗面所の使いやすい間取り寸法・サイズ

2024年5月31日 素箱 吉祥寺コラム
ダイニングキッチン

はじめての家づくりでは、何もかもがわからないことだらけ。わからないままで進めてし […]

more info

【シンプルな家づくり】キッチンタイルにして後悔しないために、知っておきたいメリットとデメリット&実例5選

2024年5月24日2024年5月31日 素箱 吉祥寺コラム
タイルが貼っているキッチン

キッチンの素材として相性がいいのが、「タイル」。水や油などを弾き、お掃除がしやす […]

more info

投稿ナビゲーション

次の投稿へ 1 2 3 … 19 過去の投稿へ
Copyright © SUHACO
会社概要 | プライバシーポリシー
吉祥寺へのお問合せ | 福島へのお問合せ
軽井沢へのお問合せ

素箱 登録商標 第5705579号(建築)| 第5731795号(設計) シンプルな家づくり&暮らしなら素箱へ
設計 L-DESIGN建築設計事務所
素箱公式 素箱建築家

 

コメントを読み込み中…